スポンサーリンク

気にしてなかった【電卓】の機能

スポンサーリンク

電卓の機能

電卓には数字や+(プラス)-(マイナス)などの四則演算キーといった『数学記号』の他に、アルファベットのボタンがあります。

普段はなかなか使いませんが、その意味を知っているだけで、もっと計算を速く、簡単にすることが出来ます。

まず基本的な電卓の機能を紹介します。

 

オールクリアキー(AC,CA)、クリアキー(C)、クリアエントリーキー(CE)

電卓で消去(クリア)するキーには次の3つがあります。

• オールクリアキー(AC,CA)

• クリアキー(C)

• クリアエントリーキー(CE)  

 

オールクリアキー(AC,CA)
  • オールクリアキー(AC,CA)

オールクリアキー(AC,CA)はメモリーを含めた全ての数値をリセットするために使います。

計算が全て終わったときや、別の計算を始めるときに使うボタンです。

このボタンを押していないと、前の計算が残っている場合に計算ミスをしてしまいます。

 

クリアエントリーキー(CE)
  • クリアエントリーキー(CE)

「C(CE)」を使うと、計算途中での打ち間違いをその時のみ消して、打ち直すことができるので便利です。

打ち間違いを直すときに利用するのが「C(CE)」ということになります。

Cは最後に入力した数値だけを消去することができます。

クリアエントリーキー(CE)は最後に入力した数字列だけを消します。

今表示されている画面の数字を全て消すということです。

途中で入力を間違えたときに、クリアエントリーキー(CE)を押すことで計算を途中からやり直すことができます。 表示されている数値のみを消します。

PCキーボードで言うところの「バックスペース」のような機能です。

このボタンがない場合、上記の「C(クリアキー)」が同じ役割を果たします。

ご自身の電卓で使用前に一度確認してみて下さい。

今表示されている数字だけ消したい場合は、CE(クリアエントリー)ボタンを押します。  

 

クリアキー(C)
  • クリアキー(C)

クリアキー(C)はメモリー以外をリセットするときに使います。

メモリーだけを残したい場合に使いますが、私は全く使いません。

私の電卓はONボタンと同じになっているせいか、クリアキー(C)があることすら知らなかったです(笑)

  『C』が付くボタンは、機種やメーカーさんによって機能が違います。

メモリー以外の数値を消します。

ACキーのない電卓では、ACキーと同じ役割をする場合があります。

ご自身の電卓がどちらの役割を持つのか使用説明書などで確認しましょう。

“メモリー以外を消去”する時に使うボタンは『カシオ』さんの電卓の場合、『AC』を使いますが、他のメーカーさんの電卓は『C』です。

そして“直前に入力した数値を消去”する時に使うボタンは『カシオ』さんの電卓の場合、『C』です。

これが他のメーカーさんの電卓ですと、『CE(クリアエントリー)』または『CI(クリアインプット)』です。

カシオ製とシャープ製では同じCボタンでも機能が違いますので注意が必要です。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました